!

重要なお知らせ

最先端研究紹介 infinity

※掲載内容は執筆当時のものです。

2022.07.29
法医解剖?死後画像診断による死因究明
大学院医学系研究科
教授 浅野水辺
専門:法医学
2022.07.28
学校と地域社会の連携?協働を通して主権者育成を目指す社会科授業デザイン
教育学部
准教授 井上 昌善
専門:社会科教育学
2022.02.01
漫画『キングダム』に至るまでの歴史
法文学部
准教授 水野 卓
専門:中国古代史
2022.01.18
目標達成へ向けての効果的な授業である「よい体育授業」とは?
教育学部
准教授 糸岡 夕里
専門:体育科教育学
心の動きから紐解く新たな公共空間のデザイン
大学院理工学研究科 生産環境工学専攻
特任講師 白柳 洋俊
専門:景観工学
2022.01.11
スポーツの持つ価値を社会でよりよく活かしていくために
社会共創学部 地域資源マネジメント学科
准教授 山中 亮
専門:スポーツ健康科学、スポーツ戦術分析
2022.01.05
遺伝暗号物質の制御から迫る、神経発生のメカニズム解析および神経?精神疾患の分子病態解明
大学院医学系研究科 生体構造医学講座
教授 武内 章英
専門:分子神経発生学、RNA Neurobiology
環境科学で途上国を蚊媒介感染症から守る
先端研究?学術推進機構 沿岸環境科学研究センター
教授 渡辺 幸三
専門:環境疫学、分子生物学
2021.12.24
植物の環境応答の仕組みを細胞?分子レベルで明らかにする
大学院農学研究科
教授 和田 博史
専門:植物生理学、作物学
大地に輝く結晶の世界!
大学院理工学研究科 数理物質科学専攻
助教 白勢 洋平
専門:鉱物学
2021.09.30
日本の俳句や文学、文化の魅力
教育学部
准教授 青木 亮人
専門:近現代俳句、文学
森に棲む生物間の”隠れた繋がり”にせまる
大学院理工学研究科環境機能科学専攻
助教 今田 弓女
専門:進化生態学